鄙のビジネス書作家のブログ

鄙で暮らす経営コンサルタント(中小企業診断士)・ビジネス書作家六角明雄の感じたことを書いているブログ

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

多額の借財

株式会社の取締役の権限は一定の制約があ ります。 具体的には、会社法362条4項で、監査 役(会)設置会社の取締役会設置会社にお いては、法令および定款によって株主総会 の権限とされた事項を除いて、重要な業務 執行の決定は取締役に委任することは…

金融緩和では融資は伸びない

先日、早稲田大学の小倉義明教授がダイヤ モンドに寄稿した記事を読みました。 (ご参考→ https://bit.ly/32S9UcK ) 記事の要旨は次の通りです。 すなわち、2004年以降、銀行の貸出利 鞘は縮小している。 (都市銀行の場合、2004年は約0.8 %の…

銀行訪問はリスクへの備え

私は、時々、ビジネス交流会に参加するよ うにしているのですが、それは、多くの人 と面識を作りたいと考えているからです。 それは、私が言うまでもありませんが、面 識がある人が多ければ、ビジネスチャンス も増えることが期待でるからです。 そして、私…

融資の返済を延滞するとどうなるか

私が銀行に勤務して間もないころ、先輩の 職員から「融資をしている会社が、毎月の 融資の返済を延滞したら、その会社が手形 の不渡りを出したことと同じと考えなけれ ばならない」と言われました。 私は、これをきいたとき、すぐにはどうい うことか分かり…

SNSの長所と短所

私はSNSを多用しています。 細かくは述べませんが、ある目的をもって かなり意識して使っています。 というのも、無名なフリーランスが認知度 を高めるには、SNSは効果が高いと考え ているからです。 例えば、セミナーや執筆のオファーがSN Sを見た…

遊びの要素

先日、私が自治会の班長を務めていること から、地域の自治会の会長さんと、地域の 守り神の祠(ほこら)を見にいってきまし た。 祠の近所に住んでいる人から、祠が壊れて いるとの知らせがあったので、修理のため の下見が目的です。 自治会長さんによれば…

危機管理能力のない会社

先日、あるタレントの不祥事にともない、 そのタレントが所属していたマネジメント 会社の社長が謝罪会見をしました。 その事件自体に、経営コンサルタントとし てはコメントすることはないのですが、社 長の記者会見はまったく意味を感じないよ うなものだ…

人のふんどしで相撲をとらない銀行職員

先日、日報コンサルタントの中司さんの定 期勉強会に参加してきました。 そこで、中司さんが日報コンサルティング をご指導しておられる、きらやか銀行さん の職員の日報コンサルタントの方のお話を きいてきました。 (ご参考→ https://s.nikkei.com/2GnyND…

メールマガジンのネタ

私が、毎日、記事を書いていることに対し て、よく、知人から、「毎日記事を発信し ていて、ネタがなくなることはないのです か?」ときかれることがよくあります。 事実、記事を書く直前まで何を書くか決ま らずに、少し悩んでネタを考えることも何 度かあ…

障害は働く人にではなく職場にある

先日、私の知人の坂下隆子さんの経営する 男性用ネイルサロン店のオトコネイルさん に行って、足の手入れをしていただいてき ました。 (ご参考→ https://bit.ly/2JSVQH8 ) 私もお伺いするまでは分からなかったので すが、お伺いしたときにお店にいた従業員…

情報技術と迅速な対応

先日、営業コンサルタントの菊原智明さん が、ダイヤモンドに寄稿した記事を読みま した。 (ご参考→ https://bit.ly/2LZi25k ) 主旨としては、現在は、電子メールやSN Sが普及し、ビジネスパーソン同士の連絡 が迅速に行えるようになった。 しかし、い…

断られた理由

先日、日報コンサルタントの中司さんのセ ミナーを聴いてきました。 中司さんのセミナーを聴くのは初めてでは ないのですが、1度ではすべてを理解でき ないので、2度目、3度目でも学びを得る ことができます。 前回聴いたセミナーでは、「営業活動で、 見…

組織の自己目的化

最近、かんぽ生命が不適切な方法で保険契 約をしていたことが分かりました。 顧客をあざむくことは言語道断であり、こ のことについてここで議論する必要はあり ません。 ただ、かんぽ生命の不適切な契約は、やは り不適切な融資を実行していた商工中金と 重…

鉄道事業以外で99%を稼ぐ鉄道グループ

先日、ダイヤモンドに載っていた、静岡県 の鉄道会社の遠州鉄道と静岡鉄道のグルー プに関する記事を読みました。 (ご参考→ https://bit.ly/2JGPXwB ) タイトルからも分かるとおり、両グループ 内での鉄道事業の売上は1%未満ですが、 それは地域の人たち…

運転資金のための融資の資金追跡

銀行が融資する運転資金は、設備導入のた めの融資とは異なり、直接の資金追跡は行 いません。 そのため、ある意味、使途自由の融資とい うことになります。 とはいえ、何にでも使っていいのかという と、やはり、悪質な例は約定違反と判断さ れる可能性があ…

設備導入のための融資の資金追跡

以前、設備導入のための融資を受けたとき の、銀行の資金追跡について述べたことが ありました。 (ご参考→ https://bit.ly/2G9wtja ) その際は、銀行は、融資実行直後に、その 融資金を入金した口座から、設備代金を送 金することが、設備導入のための融資…

経済のゼロ成長の地方銀行に与える影響

先日、久留米大学商学部教授の塚崎公義さ んが、ダイヤモンドに寄稿した「地銀を過 去最大の苦境に追い込んだ2つの原因」と いう記事を読みました。 (ご参考→ https://bit.ly/2xJqzAG ) これまで、多くの報道機関は、地方銀行の 収益悪化に関して、「低金…

データの重要性

先日、日経ビジネスに、東京都町田市にあ る家電販売店の「でんかのヤマグチ」に関 する記事が載っていました。 (ご参考→ https://bit.ly/2JBsg8T ) 記事の概要は、昨年の猛暑のような時は、 家電販売店の中には設置工事が追い付かな いことから、販売を断…

オーナー会社の株主総会

日本の中小企業の多くは、いわゆる、オー ナー会社で、株式を社長1人ですべて持っ ているか、あるいは、家族・血縁者のみが 持っているという状態だと思います。 もちろん、オーナー会社であることに問題 があるわけではありませんが、オーナー会 社は、法…

銀行の融資業務はサービス業ではない

旧北海道拓殖銀行OBで、フィンテック・ エンスージアストの大前和徳さんの記事を 読みました。 (ご参考→ https://bit.ly/2LbK6ml ) 私は、この記事に、いくつかの違和感を感 じました。 ひとつめは、大前さんが、ソーシャルレン ディング(投資をしたい…

節税と収益管理

先日、私の制作しているポッドキャスト に、税理士の脇田弥輝(わきたみき)先生 に、ゲストとしてご出演いただきました。 (ご参考→ https://amzn.to/2Xuf3sq ) そのとき、脇田先生から、じょうずに節税 をするには、あらかじめ会社の収益状況に ついて把…

メモで潜在意識を刺激する

先日、「メモで未来を変える技術」の著者 の小野正誉さんの勉強会に参加してきまし た。 (ご参考→ https://amzn.to/2YEzxv7 ) ちなみに、小野さんは、丸亀製麺を運営す るトリドールホールディングスのIR(投 資家向け広報)をご担当されておられる方 で…

ビジネスを組む相手を信頼する

私は、何冊か本を出版したり、雑誌に寄稿 したりしていることもあり、面識のない会 社の方から、セミナー講師として登壇して 欲しいという依頼や、コラムの執筆の依頼 が来ることがあります。 でも、その約8割は断っています。 それは、表面的には報酬が低…

書面での融資申し込み

私は、これまで、内容を確実に伝えるため に、融資申し込みをするときは、口頭では なくて、書面で依頼をすることをお薦めし てきました。 そこで、今回は、別の観点から、書面での 融資申し込みの大切さを述べたいと思いま す。 上から目線で恐縮ですが、私…

著者を恩人と感じる読者

先日、青森県八戸市で住宅販売会社を経営 している、橋本英文さんと、都内で食事を しました。 (ご参考→ https://amba.to/2Yw9Qgf ) 橋本さんとは、共通の知人が多く、SNS でコメントのやりとりをしてはいたのです が、会うことは初めてでした。 私は、…

資金調達コンサルタントの限界

先日、中小企業診断士の川北英貴さんのブ ログを読みました。 (ご参考→ https://bit.ly/2Jl44HR ) 川北さんによれば、「黒字の会社の場合、 経営者が独自に動いた場合の資金調達の可 能性が60%であるとして、資金調達コン サルタントは可能性を80%に…

ディスカウントストアを営むIT会社

先日、ディスカウントストアのトライアル が、スマートレジカートを開発したという 日経ビジネスの記事を読みました。 (ご参考→ https://bit.ly/2LzcTjZ ) スマートレジカートとは、記事によれば、 「10インチのタブレットとバーコードス キャナーを備え…

必ず当たる宝くじ

もし、必ず当たる宝くじがあるとしたら、 どんな人でもそのくじを買うと思います。 実は、事業運営でも、「これをやれば必ず 成功する」という方法があります。 これは、「戦略マップを作り、それに従っ て事業を進める」という方法です。 (ご参考→ https:/…

ひとつの財布

先日、中小企業診断士の川北英貴さんのブ ログを読みました。 (ご参考→ https://bit.ly/2xna9xW ) 記事の主旨は、会社経営者が、会社名義の 預金口座のキャッシュカードを持ち歩き、 経営者の生活費のために会社の口座から現 金を引き出すことがある。 こ…

コミュニケーションの確保と人の感情

九州大学講師の平野琢さんが、先日、ポッ ドキャスト番組で、1970年代に発生し た米国での航空機事故についてお話されて おられました。 (ご参考→ https://bit.ly/2XGVeNG ) すなわち、事故を起こした飛行機は、事故 を起こす前に、燃料が足りないこと…