鄙のビジネス書作家のブログ

鄙で暮らす経営コンサルタント(中小企業診断士)・ビジネス書作家六角明雄の感じたことを書いているブログ

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

顧客からの評価なしに事業は成立しない

先日配信された、経営コンサルタントの鮒 谷周史さんの配信したメールマガジンに、 「仕事が『苦行』になってしまう理由」に ついて書かれていました。 (ご参考→ https://bit.ly/2Zm5j4n ) 概要は、鮒谷さんは、仕事に関し、「自分 の専門性をもって目の前…

統合地銀の預金保険料引下げ

先日、日本経済新聞が、「金融庁は金融機 関が経営破綻に備えて積み立てる預金保険 について、経営体力に応じて保険料率に差 をつける方向で検討に入った」と報じまし た。 (ご参考→ https://s.nikkei.com/2KXea3z ) すなわち、「統合や合併で経営基盤を充…

金や名誉や命もいらぬ人は始末に困る

「金もいらぬ、名誉もいらぬ、命もいらぬ 人は始末に困るが、そのような人でなけれ ば天下の偉業は成し遂げられない」という 一節は、西郷隆盛が残した言葉ですが、こ れは山岡鉄舟のことを指していると言われ ています。 江戸無血開城に先立ち、山岡鉄舟は…

融資の相談が来る理由

私は、自分自身では、「組織づくりのお手 伝い」を専門分野であると思っています。 でも、半分くらいは、融資に関するご相談 が来てしまいます。 それは、私が銀行に勤務した経験があり、 その経験があることで、これまで顧問先さ まから評価されるお手伝い…

不動産の掘り出しものは銀行にある

事業が拡大している会社では、支店を開き たい、第二工場を建てたい、事務所を移し たいなどということを考えることがあると 思います。 そういうときは、まず、知り合いの不動産 会社に相談し、めぼしい物件がないか探し てもらうことがあると思いますが、…

金融庁の統合地銀の貸出金利の監視

先日、日本経済新聞に、「統合地銀の貸出 金利を監視・不当引き上げは改善命令」と いう記事がありました。 (ご参考→ https://s.nikkei.com/2zi8RFi ) 結論から言えば、これは「観測気球」的な 記事で、実際には「改善命令」は出される ことはないと私は考…

顧客はなぜあなたから商品を買うのか

先日、日本放送協会の番組で、自らの技術 を高く売るために、正社員として勤務して いた美容室をいったん退職し、個人事業主 として、再び、その美容室と業務委託契約 をした、美容師のAさんについて取材した レポートを放送していました。 (ご参考→ https…

製造業のサービス業化

先日、コレットチャックなどを製造してい るエーワン精密に関する日経ビジネスの記 事を読みました。 (ご参考→ https://bit.ly/2zftulm ) ちなみに、以前、同社創業者の梅原勝彦さ んのご著書、「日本でいちばんの町工場 エーワン精密の儲け続けるしくみ」…

株式会社

最近、起業する方のほとんどは、株式会社 を設立するようです。 これは、私が述べるまでもなく、株式会社 で事業を行うことが、取引先からの信用が 得られやすいからという理由によるものの ようです。 しかし、「株式会社」とひとくちに言って も、株式会社…

守銭奴という批判は正当か?

先日、経営コンサルタントで、私がメール マガジンの配信に関してロールモデルにし ている鮒谷周史さんが、ご自身のメールマ ガジンで、メールマガジンの読者から批判 が届いたことを書いていました。 (ご参考→ https://bit.ly/2Zg2K34 ) 鮒谷さんによれば…

ゴーイングコンサーンと銀行

以前、ゴーイングコンサーンという言葉に ついて説明したことがありました。 (ご参考→ https://bit.ly/31OwEJj ) そのときは、ゴーイングコンサーンについ ては、「会社は半永久的に事業活動を行う という前提」、「事業を継続させなければ ならないという…

自分の意見を発信する

「千円札は拾うな」などのベストセラーの 著者の安田佳生さんのポッドキャスト番組 で、安田さんが情報発信についてお話して おられました。 (ご参考→ https://bit.ly/2Z8KFjj ) 安田さんによれば、ブログなどの情報発信 をすることによって、事業がうまく…

銀行職員の減少

先日、日本経済新聞が、銀行の職員数が、 全国で1年間に3,629人減少したと報 道しました。 (ご参考→ https://s.nikkei.com/2YTNs4x ) 私は、この状況に関して、融資を受けてい る中小企業の融資取引への影響は少ないと 考えています。 銀行は経営環…

事業計画で経営者保証を外す

先日、経営コンサルタントの小山昇さんの ポッドキャスト番組に、ゲストとしてご出 演されておられた、富山市で住宅関連事業 を営む正栄産業株式会社社長の森藤正浩さ んのお話を聴きました。 (ご参考→ https://bit.ly/2Ml4Zfh ) 森藤さんによれば、森藤さ…

固定費は赤字の原因か?

私が銀行に勤務していたときのことです が、ときどき、融資を受けている会社の経 営者の方から、自社の業況の説明を受ける とき、「固定費が多くて、なかなか黒字に ならない」という言葉を耳にしました。 このような説明の仕方は、あまり適切では ないとい…

結婚契約の1年更新

ベストセラー作家の本田健さんが、結婚契 約の更新について、ポッドキャスト番組で お話されておられました。 (ご参考→ https://bit.ly/33BqLkb ) 本田さんによれば、本田さんの結婚記念日 は8月8日なので、毎年8月8日に、さら に1年間、結婚を続ける…

あこがれのほかに必要なもの

先日、女子プロゴルファーの渋野日向子さ んが、AIG全英女子オープンで、日本人 女子選手として42年ぶりのメジャー優勝 をしたとのニュースが報じられました。 渋野さんに限らず、最近は、テニスの大阪 なおみさんなど、日本人のスポーツ選手の 世界的…

やせようと思えばすぐやせられる?

先日、税理士の見田村元宣さんが、ご自身 の身長と体重などの計測結果を、フェイス ブックに投稿しておられました。 (ご参考→ https://bit.ly/2TomewU ) 見田村さんはすでに50歳を超えておられ ますが、身長が173cmなのに対して、 体重が65kgと…

理論と感情

先日、登録した覚えのないメールマガジン が、私の電子メールアドレスあてに届きま した。 「また、誰かが勝手に自分のメールアドレ スを登録したのかな」と思いながら、その メールマガジンを開いて見たのですが、す ぐに「あぁ、あの人か」と分かりました…

経営とは矛盾との対峙

ポッドキャスト番組で、グロービス経営大 学院事務局長の廣瀬聡さんのお話を聴きま した。 (ご参考→ https://bit.ly/2GZ18jL ) 廣瀬さんは、かつて、米国でMBAを習得 した後、米国のコンサルティング会社に勤 務し、コンサルタントとして活躍しようと …

改善策がなかなか実践できない要因

先日、知り合いの経営コンサルタントの方 とお話をしました。 そのとき、2人の間に、共通の悩みがある ことが分かりました。 それは、顧問先の経営者の方に改善策を提 案し、その内容について納得してもらって いても、実際にはなかなか着手してもらえ ない…

地銀の再編を促す金融庁

先日、日本経済新聞に、金融庁の遠藤長官 へのインタビューが載っていました。 (ご参考→ https://s.nikkei.com/2KnWSMR ) このインタビューで、遠藤長官は、地方銀 行への施策については、次の通り述べてい ます。 「地方銀行のビジネスモデルは地域の顧客…

レコーディングダイエット

私ごとですが、先月下旬からレコーディン グダイエットを始めました。 基本は、体重と食べたものを毎日書くこと だと思いますが、私は、歩いた歩数も書い ています。 たったこれだけのことですが、私は続ける ことに苦心しています。 その理由は、書くことに…

地方経済活性化の足かせになるねたみ

まちビジネス事業家の木下斉さんが東洋経 済に寄稿した記事を読みました。 (ご参考→ https://bit.ly/2Ui4NwO ) 私も木下さんのお考えに深く共感していま す。 私は、よく、「地元には顧問先はいないの ですか?」ときかれるのですが、私の地元 は、木下さ…

リーダーシップで組織が疲弊する?

東京都江東区亀戸のくず餅の老舗、船橋屋 8代目当主、渡辺雅司さんのご著書、「B eing Management『リー ダー』をやめると、うまくいく」を拝読し ました。 (ご参考→ https://amzn.to/33fAM6P ) 船橋屋さんは、渡辺さんが社長に就任して …

赤字は犯罪

レーザーの専門商社、日本レーザーの会長 の近藤宣之さんのご著書、「ありえないレ ベルで人を大切にしたら23年連続黒字に なった仕組み」を拝読しました。 (ご参考→ https://amzn.to/2YDWX6R ) この本の中で、最も印象に残った言葉は、 「どんな理由が…

事業転換にともなう融資

「現在の事業が不振なので、事業を別のも のに転換しようと思っているが、それにあ たって、銀行の協力は得られるか」という ご質問を受けたことがあります。 これについて答えるにあたっては、ここで は、オーナー会社を前提として述べていき ます。 そして…

銀行職員と会わずに融資を受けられるか

以前、知り合いの税理士の方から、顧問先 の会社が銀行からの融資を受けようとして いるが、会社の事業は貿易をしており、社 長が貿易相手の国に出張していることが多 いので、社長が銀行に行かないでも融資を 受けることができるか教えて欲しいという ご質…

夏休みの宿題

8月といえば、夏のど真ん中。 私が子どものころは、夏休みを満喫してい ました。 しかし、子どもなりに、一抹の不安をかか えながら夏休みを過ごしていました。 とはいっても、それほどたいしたことでは なく、夏休みが終わるまでに宿題を終わら せることが…

ノルマよりも顧客の創造を

先日、イエローハット創業者の鍵山秀三郎 さんのメールマガジンを読みました。 「売上を上げる社員がよい社員、という評 価は必ずしも当たっておりません。 売上を強制しますと、社員の心が荒んでき ます。 また、100の実力しかないお客様に20 0売りま…