鄙のビジネス書作家のブログ

鄙で暮らす経営コンサルタント(中小企業診断士)・ビジネス書作家六角明雄の感じたことを書いているブログ

経営とは矛盾との対峙

ポッドキャスト番組で、グロービス経営大

学院事務局長の廣瀬聡さんのお話を聴きま

した。


(ご参考→ https://bit.ly/2GZ18jL


廣瀬さんは、かつて、米国でMBAを習得

した後、米国のコンサルティング会社に勤

務し、コンサルタントとして活躍しようと

していたそうです。


その時、売上をあげようと努力すると、本

社から経費削減はどうしたのかと指摘され

たそうです。


また、本社から目標達成のためにがんばれ

と言われて、その年の目標達成のために努

力すると、本社から長期的な視点での活動

が欠けていると指摘されたそうです。


さらに、来年度の事業にとるべき経営戦略

についてまとめて報告すると、経営戦術も

書くようにと指示されたそうです。


そして、経営の定石は、資源をひとつの方

向に向かって集中させるべきというレポー

トを書くと、全体感を持てない人だと批判

されたそうです。


では、いったいどうすればよいのかと廣瀬

さんは悩んだそうですが、これは後になっ

て、経営とは矛盾との対峙であると廣瀬さ

んは理解するようになったそうです。


ここからは私の考えですが、例えば、顧客

の指示を得ようとして、製品の価格を下げ

ると、利益が減るため、従業員の給与を減

らしたり、株主への配当を減らしたりしな

くてはならなくなります。


そこで、ステークホルダー同士で対立する

利害について、どこでバランスをとること

が最適かを判断することが、経営者の腕の

見せ所です。


すなわち、経営判断は、1か0かで明確に

分けられるものではなく、どの程度でバラ

ンスをとることが最適かを判断することだ

ということです。


そこで、各々のステークホルダーが最大の

満足を得ることができなくても、それぞれ

がある程度の満足を得られれば、事業は継

続させることができます。


本旨からそれますが、私が導入を薦めてい

バランススコアカードは、このような経

営者が担うべき難しい判断を、より的確に

行えるようにするためのツールであり、だ

からこそ、私は、バランススコアカード

導入する会社が増えて欲しいと考えていま

す。


ところで、事業がうまくいかないと悩んで

いる中小企業においては、この経営判断

のものが行われていないと、私は考えてい

ます。


ひとことで言えば、マネジメントがされて

いないまま、成行で事業を進めていると思

います。


そのマネジメントとはどうあるべきかとい

うことについては、この記事では触れませ

が、マネジメントのない状態だから、事業

がうまくいかないのだと、私は考えていま

す。


マネジメントは、なかなかつかみどころの

ないものですが、まず、マネジメントとは

どういうものかを理解すること、そして、

マネジメントスキルを高めようとするだけ

でも、日本の多くの会社は業績が改善する

ものと、私は考えています。





※この記事はメールマガジンでも配信して

います。ぜひ、ご登録ください。→

http://yuushi-zaimu.net/conference/






f:id:rokkakuakio:20190810104332j:plain

 

 

 

 

●当事務所の8月~9月の予定をお知らせ

します。



「信用保証協会徹底活用セミナー」

8月19日(月)13:00~15:00

詳細とお申込み→ http://bit.ly/L3TmzF

 
スカイプ相談実施日」

8月22日(木)

詳細とお申込み→ https://goo.gl/fShaEi

 
「経営入門セミナー」

8月26日(月)19:00~21:00

詳細とお申込み→ https://amba.to/2GmM7bm

 
「融資に強くなる勉強会」

9月6日(金)13:00~15:00

詳細とお申込み→ https://amba.to/2YDIIep