鄙のビジネス書作家のブログ

鄙で暮らす経営コンサルタント(中小企業診断士)・ビジネス書作家六角明雄の感じたことを書いているブログ

パイの奪い合いではなくパイの拡大へ

丸亀製麺などのレストランチェーンを運営

する、トリドールホールディングスの社長

秘書を務める、小野正誉(おのまさとも)

さんの新刊、「『丸亀製麺』で学んだ超実

直!史上最高の自分のつくりかた」を、拝

読しました。


(ご参考→ https://amzn.to/2OkGZJn


同社は、国内や海外に約1,700店舗を

展開し、順調に事業を拡大していますが、

小野さんのご著書で、同社がなぜ事業を拡

大し続けることができるのかということを

学ぶことができるだけでなく、そのノウハ

ウを応用し、読者の成長につなげるにはど

うすればよいかということまでが理解でき

るよう、詳しく解説されています。


さらに、同書は、一般の書籍の約1.5倍

の311ページにわたってノウハウが豊富

に紹介されており、いずれも貴重なものば

かりですが、ここで、私が最も印象に残っ

たものを1つに絞ってご紹介したいと思い

ます。


それは、ライバル会社との関係を、パイの

奪い合いをする相手ではなく、共に成長す

る相手にするということです。


小野さんの中学校時代の同級生に、居酒屋

を何店舗か経営している方がおり、その方

次のようなことを小野さんにお話されたこ

とがあったそうです。


すなわち、「自社の利益を増やすために、

材料費の仕入値を下げようとすると、仕入

先の利益が減り、その仕入先の事業に支障

が出る。


また、自社の顧客が増えると、自社の利益

が増えるけれど、それはライバル店の顧客

を減らしてしまうことになるので、それも

避けたい」と話していたそうです。


本旨からそれますが、私は、この同級生の

方の考え方はすばらしいと思います。


もちろん、仕入先や同業者のことを慮って

いるという点で、人格者であると思うので

すが、それだけでなく、経営者として、自

社を発展させるために、自社の属する業界

を広い視点で俯瞰し、どう活動していくべ

きかを考えているということは、あらゆる

面で優れた判断ができる要件になっている

と思います。


そういった、多くのステークホルダーの間

の利害調整を上手に行うことが、正に、経

営者の役割であり、小野さんの同級生の方

は、その役割に真摯に取り組もうとしてい

るのだと思います。


話を戻すと、小野さんは、この同級生の考

え方は、「限られたパイを奪い合うという

発想」と考えているようです。


そして、顧客は価値があると感じるものに

はお金を払うので、きちんと顧客のニーズ

に応えることができるお店が増えれば、市

場は拡大するので、パイを奪い合うという

考え方を抜け出すことができると述べてお

られます。


すなわち、経営者が目を向けるべきところ

は、パイ(顧客)の奪い合いではなく、パ

イを広げること(顧客の望むことに応えよ

うとすること)だということです。


小野さんは、これを「パラダイムシフト」

であると解説しておられます。


ちなみに、パイを広げようとする考え方

は、以前にご紹介した、コーペティション

経営にも通じるものだと思います。


(ご参考→ https://bit.ly/2maNgLG


この小野さんの薦めるパラダイムシフトに

よって、事業そのものを変えなくても、自

社の参入する市場を、レッドオーシャン

ブルーオーシャンに変えることもできる

のではないかと、私は思いました。


今回は、文字数の兼ね合いから、小野さん

のご著書を読んで私が感銘を受けたポイン

トをひとつだけ紹介しましたが、前述のよ

うに、同書からはたくさんの気づきが得ら

れますので、ぜひ、ご一読されることをお

薦めいたします。


また、同書では、なぜ丸亀製麺のうどんが

おいしさのか、その秘密を知ることができ

ますので、もっと丸亀製麺について知りた

いという丸亀製麺ファンの方にもお薦めの

本です。




※この記事はメールマガジンでも配信して

います。ぜひ、ご登録ください。→

http://yuushi-zaimu.net/conference/




f:id:rokkakuakio:20191005155441j:plain




●10月21日ランチ会兼勉強会のお知らせ

 

10月21日(月)12時00分から、東

京都千代田区秋葉原駅の近くのレストラ

ンで、少人数に限定して、昼食をとりなが

らの融資に関する勉強会を開きたいと思い

ます。

 

■日時:令和元年10月21日(月)

12時00分~14時00分


■会場:和食ダイニングまぐろ問屋十代目

彌左エ門 アトレ秋葉原2店

東京都千代田区神田花岡町1-9

アトレ秋葉原2 4階


JR秋葉原駅昭和通り口を出て、すぐ左側

にあるエレベーターで4階に上がってくだ

さい。


東京メトロ日比谷線をご利用の場合、秋葉

原駅3番出口を出ると、正面にエレベータ

ーが見えます。


地図→ https://bit.ly/2lV8tZO

 

■参加費:1,000円(消費税込み)

当日、会場でお申し受けします。


別途、お食事をご注文し、各自、ご精算く

ださい。


■その他:食事をオーダーするという条件

を満たしていただければ、遅れての参加、

中途での退室は可能です。当日は、ご参加

いただいた方からの質問もお受けします。


■参加申し込み方法:フェイスブックイベ

ントページで、「参加」ボタンを押してく

ださい。→

https://www.facebook.com/events/489330015247993/