鄙のビジネス書作家のブログ

鄙で暮らす経営コンサルタント(中小企業診断士)・ビジネス書作家六角明雄の感じたことを書いているブログ

クラウドファンディングによるニーズ発掘

先日、持ち運び可能なホワイトボードを製

造しているバタフライ社に関する、ダイヤ

モンドの記事を読みました。


(ご参考→ https://bit.ly/2kzCZII


記事によれば、かつて、バタフライ社社長

の福島さんが、持ち運び可能なホワイト

ボードを副業で開発したものの、量産する

にあたり、それを製造してもらおうとした

工場から、ロット数が見込めなければ量産

できないと断られてしまったそうです。


そこで、「福島氏が(クラウドファンディ

ングの)Makuakeでプロジェクトを

発表したところ、約800人から計300

万円近い支援が集まり、2015年7月に

初めての量産化を開始した」そうです。


記事には、「開発資金を集める手段として

の印象が強いクラウドファンディング

が、開発前にその商品に程度の需要がある

のかを確認することができるのも大きな利

点」と記載がありますが、私もその通りだ

と思います。


私も銀行職員時代に、新しい商品を開発し

た会社から融資の申し込みを受けたことが

何度もありましたが、その商品の需要があ

るかどうかを見極めることはとても難しい

と感じたことがあります。


その点、クラウドファンディングでは、需

要の有無が前もって分かるので、本人も事

業化する決意をつけることが容易になり、

また、需要が見込めないものを事業化して

失敗するというリスクを避けることができ

ます。


すなわち、福島さんのクラウドファンディ

ングは成功事例ですが、どんな商品でも支

援が得られるようになるとは限らないよう

です。


むしろ、支援が集まらない(=失敗する)

例の方が多いようです。


しかし、一度目で成功しなかったからと

いって、それだけで諦めず、製品を改良

し、再び支援を募るということを繰り返す

うちに、目標額を得られるようになるとい

うこともあるようです。


このような側面からは、まだ、銀行の融資

承認を得ることの方が易しいのではないと

思いますが、クラウドファンディングの方

が、生で、かつ、直接的であるという面で

は、より強力な支援になると思います。


そして、クラウドファンディングで、もう

ひとつ注意しなければならないことは、い

わゆる「一発屋」にならないことです。


自分の開発した商品がクラウドファンディ

ングで評価された場合、それは、「商品」

が評価されたのであって、開発者や会社が

評価されたわけではありません。


もちろん、ヒット商品を開発できた人は、

次のヒット商品を開発できる確率も高いと

思われますが、クラウドファンディング

は、銀行の融資審査と違い、会社に対して

ではなく、商品の評価でしかないというこ

とです。


したがって、クラウドファンディングを活

用して事業を継続させていくには、ヒット

商品を開発できる体制づくりにも注力して

いくことが必要になります。

 

 

 

 

※この記事はメールマガジンでも配信して

います。ぜひ、ご登録ください。→

http://yuushi-zaimu.net/conference/

 

 

 

 

f:id:rokkakuakio:20190923134925j:plain



●10月21日ランチ会兼勉強会のお知らせ

 

10月21日(月)12時00分から、東

京都千代田区秋葉原駅の近くのレストラ

ンで、少人数に限定して、昼食をとりなが

らの融資に関する勉強会を開きたいと思い

ます。

 


■日時:令和元年10月21日(月)

12時00分~14時00分


■会場:和食ダイニングまぐろ問屋十代目

彌左エ門 アトレ秋葉原2店

東京都千代田区神田花岡町1-9

アトレ秋葉原2 4階


JR秋葉原駅昭和通り口を出て、すぐ左側

にあるエレベーターで4階に上がってくだ

さい。


東京メトロ日比谷線をご利用の場合、秋葉

原駅3番出口を出ると、正面にエレベータ

ーが見えます。


地図→ https://bit.ly/2lV8tZO

 

■参加費:1,000円(消費税込み)

当日、会場でお申し受けします。


別途、お食事をご注文し、各自、ご精算く

ださい。


■その他:食事をオーダーするという条件

を満たしていただければ、遅れての参加、

中途での退室は可能です。当日は、ご参加

いただいた方からの質問もお受けします。


■参加申し込み方法:フェイスブックイベ

ントページで、「参加」ボタンを押してく

ださい。→

https://www.facebook.com/events/489330015247993/