鄙のビジネス書作家のブログ

鄙で暮らす経営コンサルタント(中小企業診断士)・ビジネス書作家六角明雄の感じたことを書いているブログ

行動が変わらなければ業績も変わらない

作家の犬養ターボさんのポッドキャスト

組で、犬養さんが、サラリーマン向けに起

業支援をしている竹岡佳信さんに、竹岡さ

んの指導方法について尋ねていました。


(ご参考→ https://bit.ly/2JB0utY


そのなかで、竹岡さんが、「起業しようと

している人の多くが、行動しない」と述べ

ておられました。


その原因は、会社勤務の人は、(1)普段

から上司の指示にしたがって動くことが多

いので、自らは積極的に判断することをし

ない、(2)仕事をしていて失敗した時の

責任を避けようとして、前例を踏襲しよう

とする、(3)何らかの改善策を思いつい

ても、すでに仕事の流れができている中で

は、それを実践しても失敗するだろうとす

ぐに諦める、という特徴があるからだそう

です。


この、竹岡さんのいう「行動しない」とい

う指摘は、起業しようとしている方が、頭

では理解できていても、習慣や潜在意識の

影響で、なかなか実際の行動につながらな

いということだと思います。


そういう面では、私も経営コンサルタント

として活動してきて、思い当たる場面にた

くさん遭遇してきました。


そして、この現象は、事業の改善をしよう

としている会社の経営者の方にも当てはま

ると思います。


もちろん、会社経営者の方は、事業を改善

しなければならないということを、頭では

理解しています。


でも、実際に、改善策を実践しようとして

も、従来と同じことを繰り返してしまうこ

とが多いと思います。


例えば、取引年数の長い顧客から、あまり

採算の得られない受注がきても、それに応

じてしまったり、やはり同様に、会社に長

く勤めている古参の従業員に、配置転換を

してもらおうとしても、それを拒まれて押

し切れなかったりということがあります。


また、社長自身も、習慣からか、従来と仕

事の内容を変えようとせず、ずっと「いま

は忙しくて新しいことに着手できない」な

どと、改善策の実施を先延ばししてしまう

ことがあります。


ですから、事業を改善しようとするとき

は、何をするかということよりも、もっと

根柢にある、事業改善に臨む心構えから変

えるというこから始めないと、かけ声倒れ

になってしまいます。


このことも、「言うは易く行うは難し」な

のですが、だからこそ、改善しようという

強い意思が必要になると、竹岡さんのお話

を聴いて改めて感じました。




※この記事はメールマガジンでも配信して

います。ぜひ、ご登録ください。→

http://yuushi-zaimu.net/conference/





f:id:rokkakuakio:20191031180641j:plain

 


●11月19日ランチ会兼勉強会のお知らせ


11月19日(火)12時00分から、東

京都千代田区秋葉原駅の近くのレストラ

ンで、少人数に限定して、昼食をとりなが

らの融資に関する勉強会を開きたいと思い

ます。

 


■日時:令和元年11月19日(火)

12時00分~14時00分


■会場:和食ダイニングまぐろ問屋十代目

彌左エ門 アトレ秋葉原2店

東京都千代田区神田花岡町1-9

アトレ秋葉原2 4階


JR秋葉原駅昭和通り口を出て、すぐ左側

にあるエレベーターで4階に上がってくだ

さい。


東京メトロ日比谷線をご利用の場合、秋葉

原駅3番出口を出ると、正面にエレベータ

ーが見えます。


地図→ https://bit.ly/2lV8tZO

 

■参加費:1,000円(消費税込み)

当日、会場でお申し受けします。


別途、お食事をご注文し、各自、ご精算く

ださい。


■その他:食事をオーダーするという条件

を満たしていただければ、遅れての参加、

中途での退室は可能です。当日は、ご参加

いただいた方からの質問もお受けします。


■参加申し込み方法:フェイスブックイベ

ントページで、「参加」ボタンを押してく

ださい。→

https://www.facebook.com/events/410138059668211/