鄙のビジネス書作家のブログ

鄙で暮らす経営コンサルタント(中小企業診断士)・ビジネス書作家六角明雄の感じたことを書いているブログ

銀行のコンサルティングは鬱陶しいだけ?

金融庁の「主要行等向けの総合的な監督指

針」に、金融機関のコンサルティング機能

について書かれています。


「金融機関は、資金供給者としての役割に

とどまらず、必要に応じて、外部専門家・

外部機関等とのネットワークを活用し、経

営再建計画の策定支援、貸付けの条件の変

更等を行った後の継続的なモニタリング、

経営相談、指導といったコンサルティング

機能を発揮することにより、顧客企業の主

体的な取組みに向けた自助努力を、最大限

支援していくことが求められている」(Ⅲ

ー5顧客企業に対するコンサルティング

能の発揮)


(ご参考→ https://bit.ly/2pzARmH


ところで、銀行の融資姿勢に批判的な人た

ちの中には、「銀行は融資相手の会社の実

態を把握しようとせず、コンサルティング

機能を発揮できていないから、融資に積極

的になれない」という意見を持っている人

もいます。


その批判は、私も、半分くらいは当てはま

ると考えています。


銀行職員の中にも、財務分析が不得手な職

員がいたり、1人当たりの担当会社数が増

えて、1社の分析に十分な時間をとれない

ということもあったりするからです。


しかし、私が銀行に勤務していた経験から

は、融資を受けている会社側も、あまり会

社のことについて、銀行に口を出されたく

ないという姿勢の経営者が圧倒的に多いと

感じています。


例えば、融資を申し込むときも、承認して

もらえるかどうかだけが問題で、銀行に余

計なことを知られないよう、会社の情報を

小出しにしようとする会社が多くありまし

た。


融資を受ける側から見れば、銀行の「コン

サルティング」は、会社がやることを増や

すだけの余計なお世話と感じられてしまう

ようです。


また、仮に、融資相手の会社の経営者の方

が、銀行職員の助言をひととおり聞いたと

しても、それを実際に実践するかどうかは

その経営者の方次第であり、銀行も助言に

基づいて改善策を実践したかどうか、顛末

まで追う余裕はないというのが実態でしょ

う。


だからといって、銀行は融資相手の会社に

コンサルティングを行っていないのかとい

うと、まったくそうではありません。


事業再生の対象となった会社を中心に、コ

ンサルティングを必要とする会社には積極

的にコンサルティングを行っています。


ただ、上述のように、銀行のコンサルティ

ング機能が発揮できる機会も限定的になっ

ていることも事実だと思います。


一方で、銀行から融資を受けている会社と

すれば、銀行からの助言が役立つものとは

限らないと感じることもあると思います。


ただ、会社が独自で改善活動を行っている

のであれば、外部の立場にある銀行の助言

は、少なくとも自社の改善のヒントにはな

るものであり、まったく聞く価値がないと

いうものではないでしょう。


ただ、そもそも会社が改善活動に消極的で

あれば、銀行がどんな助言をしても、単に

騒音にしかなりません。


銀行も、コンサルティング機能の発揮に関

して実効性を高めるために、まだまだ改善

の余地がありますが、融資を受けている会

社側の姿勢が消極的であれば、それは限定

的になってしまうということが、今回の記

事の結論です。




※この記事はメールマガジンでも配信して

います。ぜひ、ご登録ください。→

http://yuushi-zaimu.net/conference/





f:id:rokkakuakio:20191102053152j:plain

 


●11月19日ランチ会兼勉強会のお知らせ


11月19日(火)12時00分から、東

京都千代田区秋葉原駅の近くのレストラ

ンで、少人数に限定して、昼食をとりなが

らの融資に関する勉強会を開きたいと思い

ます。

 


■日時:令和元年11月19日(火)

12時00分~14時00分


■会場:和食ダイニングまぐろ問屋十代目

彌左エ門 アトレ秋葉原2店

東京都千代田区神田花岡町1-9

アトレ秋葉原2 4階


JR秋葉原駅昭和通り口を出て、すぐ左側

にあるエレベーターで4階に上がってくだ

さい。


東京メトロ日比谷線をご利用の場合、秋葉

原駅3番出口を出ると、正面にエレベータ

ーが見えます。


地図→ https://bit.ly/2lV8tZO

 

■参加費:1,000円(消費税込み)

当日、会場でお申し受けします。


別途、お食事をご注文し、各自、ご精算く

ださい。


■その他:食事をオーダーするという条件

を満たしていただければ、遅れての参加、

中途での退室は可能です。当日は、ご参加

いただいた方からの質問もお受けします。


■参加申し込み方法:フェイスブックイベ

ントページで、「参加」ボタンを押してく

ださい。→

https://www.facebook.com/events/410138059668211/