鄙のビジネス書作家のブログ

鄙で暮らす経営コンサルタント(中小企業診断士)・ビジネス書作家六角明雄の感じたことを書いているブログ

業績のよい会社の経営者は勉強熱心

基本的に出不精な私は、可能な限り、経営

コンサルタントの石原明さんの主催する勉

強会に参加して、ほかの参加者の方から刺

激を受けるようにしています。


多くの方がご存知の通り、石原さんはすば

らしいコンサルタントなので、勉強会から

学ぶこともたくさんありますが、勉強会に

参加する方たちも、もう、勉強したりコン

サルティングを受ける必要はないのではな

いかというくらい、すばらしい業績をあげ

ている方たちなので、そのような方たちと

接していると、私も、もっと勉強しなけれ

ばと感じてしまいます。


ところで、これまで石原さんの勉強会に参

加してきて、どうして、業績のよい会社の

経営者の方ほど、さらに上昇しようという

意欲が大きいのだろうという疑問を感じて

来ました。


こう言っては失礼ですが、これを言い換え

れば、業績がなかなか上向かない会社の経

営者の方こそ、いろいろなことを学ぶべき

なのではないかということです。


そこで、このことについて、自分で仮説を

立ててみたのですが、それは、にわとりと

たまごのような関係なのではないかと思い

ます。


すなわち、業績のよい会社の経営者の方が

勉強熱心なのではなく、勉強熱心な経営者

の方が経営する会社が業績がよいのではな

いかということです。


確かに、業績がよくない会社の経営者の方

の中にも、懸命に業績を回復させようと努

力している方もたくさんいるので、このよ

うに言い切ることはできないのですが、一

方で、私のこれまでの中小企業へのご支援

の経験から感じることは、業績のよくない

経営者の方は、自分の考え方を変えたがら

ない方が多いように感じています。


これも、100%あてはまるとは限らず、

そのような傾向にあるという前提ですが、

業績のよくない会社の経営者の方は、業績

よりも、自分のやり方や考え方を優先して

いる(または、自分のやり方や考え方以外

のことはできない)傾向にあり、業績のよ

い会社の経営者の方は、業績を高めること

を優先し、その方法については柔軟である

傾向にあると思います。


したがって、前者は、改善の機会を失って

さらに業績が下がり、一方で、後者は改善

の機会が増えてさらに業績が上昇していく

のではないかというのが、私の仮説です。


この仮説が正しいかどうかは、現時点では

客観的な証明はできないのですが、私は、

ダーウィンの有名な言葉、「生き残る者は

最も強い者でもない、最も賢い者でもな

い、最も変化に適応できる者だ」という言

葉に照らして考えれば、「生き残る会社」

は後者があてはまると思います。


事業の改善は、PDCAを実践して得られ

るノウハウを積み重ねて行われるものです

が、その精度や速度を高めるには、自分だ

けで実践するよりも、石原さんのような実

績のあるコンサルタントから学ぶことは効

果が大きいと思います。


そして、「学ぶことは大切」ということを

否定する経営者の方はいないと思います

が、実際には、学びに消極的な経営者の方

と積極的な経営者の方に分かれており、そ

れが業績に現れる結果になっていると思い

ます。


その違いは、前述の通り、経営者の方が何

を優先しているかということであり、これ

が、今回の記事の結論です。





※この記事はメールマガジンでも配信して

います。ぜひ、ご登録ください。→

http://yuushi-zaimu.net/conference/





f:id:rokkakuakio:20191021175029j:plain



●11月19日ランチ会兼勉強会のお知らせ


11月19日(火)12時00分から、東

京都千代田区秋葉原駅の近くのレストラ

ンで、少人数に限定して、昼食をとりなが

らの融資に関する勉強会を開きたいと思い

ます。

 


■日時:令和元年11月19日(火)

12時00分~14時00分


■会場:和食ダイニングまぐろ問屋十代目

彌左エ門 アトレ秋葉原2店

東京都千代田区神田花岡町1-9

アトレ秋葉原2 4階


JR秋葉原駅昭和通り口を出て、すぐ左側

にあるエレベーターで4階に上がってくだ

さい。


東京メトロ日比谷線をご利用の場合、秋葉

原駅3番出口を出ると、正面にエレベータ

ーが見えます。


地図→ https://bit.ly/2lV8tZO

 

■参加費:1,000円(消費税込み)

当日、会場でお申し受けします。


別途、お食事をご注文し、各自、ご精算く

ださい。


■その他:食事をオーダーするという条件

を満たしていただければ、遅れての参加、

中途での退室は可能です。当日は、ご参加

いただいた方からの質問もお受けします。


■参加申し込み方法:フェイスブックイベ

ントページで、「参加」ボタンを押してく

ださい。→

https://www.facebook.com/events/410138059668211/