鄙のビジネス書作家のブログ

鄙で暮らす経営コンサルタント(中小企業診断士)・ビジネス書作家六角明雄の感じたことを書いているブログ

部外者の経理部長は避けるべき

ある経営者の方から教えていただいた

のですが、融資の申し込みを支援する

ある会社では、支援の依頼をされた

会社の経理部長の肩書をつけて取引

銀行に出向き、その会社の経営者に

代わって融資の申し込みをするという

ことをしているとききました。


すなわち、依頼者は、部外者を

にわかに経理部長にして、その人に

白紙委任状を持たせるよというな

ことをするということです。


私が会社経営者だったら、ちょっと

怖くて、そのような方法での依頼は

したくないと思うのですが、

普段から融資をしてもらう折衝に

苦心している会社にとっては、

自分の代わりに銀行に折衝をして

くれる人がいたら、ぜひ任せたいと

考えるのかもしれません。


私は融資申請のお手伝いはしますが、

このようなことはしていませんし、

また、「経理部長」になって欲しいと

依頼されても断っています。


その最大の理由は、銀行からの信頼を

失うからです。


実は部外者なのに、その人を会社の

経理部長と偽る時点で、信頼されなく

なってしまいます。


この方法は、最初の1~2回は銀行を

欺くことはできるかもしれませんが、

そう、何度も通用しないでしょう。


もうひとつは、他者を欺くという

倫理的な面を除いたとしても、

自社の課題に向き合うことを避けて

いるという点で、今後の業況の

改善はますます遠のくことになると

言えるでしょう。


確かに、他人に依頼して融資をして

もらうことができれば、手元にお金が

ある間は事業を継続することができ

ますが、本当の課題は、お金がない

ことではなく、自社の事業が収益を

得られる体質になっているかどうか

ということです。


私も、融資を受けることに苦心している

会社のお手伝いはしていますが、事業を

改善しようとする意欲がないか、少ない

会社に対しては、銀行から受けられる

融資にも限界があるということもあり、

やむを得ず、私の方からご縁を断つ

ことにしています。


事業を継続させるためには、融資を

受けられるかどうかではなく、利益を

出せるかどうかという本質的な部分

から目を背けることはできません。


ましてや、安易に部外者を「経理

部長」にするということは、さらに

慎むべきでしょう。

 

 

 

f:id:rokkakuakio:20170630174808j:plain