鄙のビジネス書作家のブログ

鄙で暮らす経営コンサルタント(中小企業診断士)・ビジネス書作家六角明雄の感じたことを書いているブログ

銀行に死に追いやられることは絶対にない

「中小企業が銀行に死に追いやられること

は絶対にない」


これは、多くの方に惜しまれながら廃業し

た、山梨県の地場スーパー、やまとの元社

長の小林久さんが、先日、私が聴講した講

演会でお話された言葉です。


小林さんは、ご自身の体験を、「こうして

店は潰れた-地域土着スーパー『やまと』

の教訓」( https://amzn.to/2OBic19 )と

いうご著書で述べられ、大きな反響を呼ん

でいます。


それは、これまで、会社が倒産した経緯を

つまびらかにした本がなかったということ

もあると思います。


しかし、小林さんの講演では、もっと具体

的、かつ、細かな経緯を聴くことができま

した。


スーパーやまとは、倒産に至る前に、資金

繰がきつくなる中、中小企業支援協議会を

通して、バンクミーティングを開き、銀行

の支援を受けていました。


小林さんにとって、銀行は必ずしも100

%味方になってくれる存在ではなかったも

のの、だからといって、積極的に融資相手

の会社を突き放すことはしなかったという

ことを感じていたようです。


だから、冒頭で触れた、「中小企業は銀行

に死に追いやられることは絶対にない」と

いう言葉をお話されたのでしょう。


(特に、「絶対に」のところは、語気を強

めて小林さんはお話されておられました)


では、スーパーやまとが倒産した要因は何

だったのかというと、それは、小林さんの

了解を得ていないので、ここで言及するこ

とは控えたいと思います。


ただ、小林さんの、「中小企業は銀行に死

に追いやられることは絶対にない」という

言葉から学ぶことは多いと思います。


もちろん、小林さんは、「中小企業は銀行

に死に追いやられることは絶対にない」と

はおっしゃったものの、やむなく銀行が支

援を止めるということはあります。


でも、基本的には、銀行はできるところま

では支援を行うというスタンスです。


ということは、銀行から支援を受けている

会社は、本業回復に全力を注ぐこと、そし

て、その状況を逐一銀行に報告(最低でも

1か月に1回)することが最も大切だと、

改めて私は感じました。


このように書くと、「それは当たり前のこ

とだろう」と感じる方がいるかもしれませ

ん。


しかし、資金繰に苦しい会社の多くは、銀

行ばかり気にかけて、顧客を向いて仕事を

している会社はあまり多くないと感じてい

ます。


会社が存続するには、本当は、より多くの

顧客から支持を受けるよう努力することが

基本であるのに、「どうすれば、銀行から

追加融資を受けられるだろう」ということ

に、多くの注意を払っている会社が多いと

感じます。


もちろん、銀行から支援が受けられなくな

れば、事業の継続は難しくなりますが、そ

の会社が顧客からの支持が増えているとい

うことが銀行に伝われば、銀行は支援を惜

しまないでしょう。


繰り返しになりますが、小林さんは、「中

小企業は銀行に死に追いやられることは絶

対にない」とおっしゃられており、これ

は、資金繰が苦しい会社が課題を解決する

ための本当の解決策は、銀行に求めても得

られないということだと思います。




※この記事はメールマガジンでも配信して

います。ぜひ、ご登録ください。→

http://yuushi-zaimu.net/conference/





f:id:rokkakuakio:20191017152258j:plain



●10月21日ランチ会兼勉強会のお知らせ

 

10月21日(月)12時00分から、東

京都千代田区秋葉原駅の近くのレストラ

ンで、少人数に限定して、昼食をとりなが

らの融資に関する勉強会を開きたいと思い

ます。

 

■日時:令和元年10月21日(月)

12時00分~14時00分


■会場:和食ダイニングまぐろ問屋十代目

彌左エ門 アトレ秋葉原2店

東京都千代田区神田花岡町1-9

アトレ秋葉原2 4階


JR秋葉原駅昭和通り口を出て、すぐ左側

にあるエレベーターで4階に上がってくだ

さい。


東京メトロ日比谷線をご利用の場合、秋葉

原駅3番出口を出ると、正面にエレベータ

ーが見えます。


地図→ https://bit.ly/2lV8tZO

 

■参加費:1,000円(消費税込み)

当日、会場でお申し受けします。


別途、お食事をご注文し、各自、ご精算く

ださい。


■その他:食事をオーダーするという条件

を満たしていただければ、遅れての参加、

中途での退室は可能です。当日は、ご参加

いただいた方からの質問もお受けします。


■参加申し込み方法:フェイスブックイベ

ントページで、「参加」ボタンを押してく

ださい。→

https://www.facebook.com/events/489330015247993/