前回の記事で、事業計画は目標としての意
味合いがあるということについて書きまし
た。
(ご参考→ https://bit.ly/2VETunk )
そこでも述べた通り、事業計画は、机上で
考えて作るので、必ずしも100%計画通
りに実行できるとは限りません。
とはいえ、机上で作られた計画では、仮に
計画通りに事業が遂行されれば目標とする
利益は得られることになっています。
そして、その机上の論理が実現可能かどう
かということが、事業計画を実行してみて
分かります。
ところが、これは私が事業改善のお手伝い
をしてきた経験で分かるのですが、事業計
画で実行を決定した活動は、なかなか実践
されないということは少なくありません。
むしろ、計画の半分も実行されないことの
方が多いと感じています。
例え方が稚拙で恐縮ですが、子どもの頃、
夏休みに入る前には宿題を計画的に終わら
せようと計画は立てたものの、夏休みに
なったとたん、すぐに計画が守られないと
いうような状態に似ています。
ここまで書いてきたことは、当然過ぎるこ
となのですが、事業計画に基づく事業改善
は、計画を遂行しようという強い意志が必
要になるということです。
よく、事業計画の良し悪しが議論されるこ
とがありますが、その前に、きちんと着手
すらされていなければ、計画の良し悪しを
議論することさえできません。
これは、非論理的な考え方ですが、事業計
画通りに実行することを最優先するという
くらい、優先順位を高くしておかないと、
事業計画は実践されないでしょう。
確かに、机上で考えた事業計画よりも、そ
の時点でその現場にいる人が決めたことの
方が、最も適切な判断になるというように
感じられるのですが、日々の活動が、その
場で判断したこばかりにってしまうと、
「計画」はいつまでも実践されなくなり、
計画の意義もなくなってしまいます。
人は、冷静な判断をしているようで、実は
過去の経験に引きずられていることが多い
ので、計画を最優先するという意識を持た
ないと、行動を変えることはできないとい
うことが、今回の記事の結論です。
※この記事はメールマガジンでも配信して
います。ぜひ、ご登録ください。→
http://yuushi-zaimu.net/conference/
●当事務所の5月の予定をお知らせします。
「融資に強くなる勉強会」
5月6日(月)13:00~15:00
詳細とお申込み→ http://amba.to/2Uccjhu
「スカイプ相談実施日」
5月9日(木)
詳細とお申込み→ https://goo.gl/fShaEi
「信用保証協会徹底活用セミナー」
5月15日(水)13:00~15:00
詳細とお申込み→ http://bit.ly/L3TmzF
「スカイプ相談実施日」
5月23日(木)
詳細とお申込み→ https://goo.gl/fShaEi
「経営入門セミナー」
5月24日(金)19:00~21:00
詳細とお申込み→ https://amba.to/2vftFv9