を聴きました。
(ご参考→ https://goo.gl/uRmP8N )
番組の中で、リスナーの方からの「目標を
立てたものの、達成できそうにないと感じ
たときに、どうすれば意識を持ち直すこと
がでるでしょうか」という質問について、
本田さんは、次のように回答しておられま
した。
すなわち、目標を達成するまでの活動をゴ
ルフに例えれば、必ずしもホールインワン
や、パーでホールアウトする必要はない。
100回打っても、ボールをカップに入れ
ればよい。
1打や数打だけでボールがカップに入ると
思わない方がよい。
目標の達成とは、何度も打ち方を変えるこ
とを繰り返して達成できると思えばよい、
ということでした。
このご指摘に、私も心あたりのあることが
あります。
というのは、本田さんもご指摘されておら
れる通り、ビジネスの目標は、ほんの一握
りのスタープレーヤーのように、最短距離
で達成できるとは限りません。
むしろ、少し進んでは修正し、それを繰り
返しながらやっとゴールにたどりつくとい
う方がほとんどです。
しかし、多くの方は、その修正を繰り返す
ということを避けたがります。
その理由は、恐らく、目標を達成するとい
うよりは、「スタープレーヤー」になるこ
とが目的であったり、仮に修正しながら目
標にたどりつくという過程が必要だと理解
していても、それは数回ですませたいと考
えているからだと私は分析しています。
私は「経営とはPDCAサイクルを回すこ
と」とかねてから述べていますが、正に、
それは、本田さんのご指摘の通り、ボール
を100回打って(数多くの修正を繰り返
して)カップに入れるような作業です。
でも、「経営者はそんな地味な活動ではな
く、パーでホールアウトできなければなら
ない」と考える人が圧倒的に多いと私は感
じています。
そのような人は、「経営」を表面的にしか
理解していない人ではないかと思います。
ですから、パーでホールアウトできること
だけを目指すより、ボールを100回打っ
てでもカップにボールを入れる方が、近道
だと私は考えます。
そして、最初からパーでホールアウトでき
ない人であっても、回数にこだわらずに
ホールアウトすることを繰り返していけ
ば、遠くない将来、パーでホールアウトで
きる能力を身に着けた経営者にもなること
ができるのではないでしょうか?
※この記事はメールマガジンでも配信して
います。ぜひ、ご登録ください。→
http://yuushi-zaimu.net/conference/