鄙のビジネス書作家のブログ

鄙で暮らす経営コンサルタント(中小企業診断士)・ビジネス書作家六角明雄の感じたことを書いているブログ

事業の評価と会社の評価

ときどき、「現在、自社は赤字だが、

これを挽回するために、新しい事業を始め

ようと思い、そのために必要となる資金を

借りるために、銀行に融資の相談した。


しかし、銀行は、会社が赤字だから新規の

融資には応じられないと回答された」と

いうご相談を受けることがあります。


融資を申し込む側は、会社ではなく、

新しい事業を評価して欲しいと思っている

訳ですが、銀行は、会社が赤字であると

いうように、会社を評価して融資を承認

しません。


このような認識の相違が起きる原因はなぜ

なのでしょうか?


結論から言えば、そのような申し込み

対しては、多くの場合、銀行側は、新しい

事業も成功しないと考えています。


会社側は、会社が赤字である原因は、

事業に原因があると認識していますが、

銀行側は、事業が原因ではなく、経営者が

問題だと考えています。


とはいえ、このようなことを述べても、

納得できない方も多いでしょう。


会社側も、業況を改善するための努力を

しようとしているのに、銀行はそれを

なぜ汲み取らないのでしょうか?


それは、会社側の管理体制を、銀行が評価

していないということです。


裏を返せば、現在の事業は、誰が経営者で

あっても赤字になるのではなく、経営者の

能力が高ければ、黒字になると、銀行は

考えているわけです。


銀行のその見立てが誤っていると考える

のであれば、それを会社側は証明しな

ければなりません。


これは、これまで私が何度も述べてきて

いますが、現在は「何をやるか」ではなく

「どうやるか」が問われる時代です。


ですから「新しい事業に進出すれば、

利益が得られる」という考え方は、

「何をやるか」という考えに基づいて

います。


確かに、この記事の私の指摘は、100%

あてはまるわけではありませんが、毎月、

月次決算表を作成し、それを持って毎月

銀行に報告に行き、来月はこのように改善

して行きたいと社長の方針を伝えている

会社が、それでも赤字になっていたと

したら、銀行側も、別の事業に進出する

ことは否定はしないでしょう。


安易に新事業で挽回しようとする前に、

経営者として改善のためのノウハウを

身に付ける努力をすることが、銀行から

信頼を得、そして、新規の融資を獲得

する近道であると私は考えます。

 

 

 

 

f:id:rokkakuakio:20170520212351j:plain