鄙のビジネス書作家のブログ

鄙で暮らす経営コンサルタント(中小企業診断士)・ビジネス書作家六角明雄の感じたことを書いているブログ

社長にしかできない仕事

[要旨]

会社には、非連続的な意思決定や、企業風土の醸成など、社長にしかできない仕事があります。しかし、それらを、社長が認識していなかったり、実践を避けていたりすると、会社に社長がいないことと同じ状態になり、会社の事業運営が成行になってしまうということに注意が必要です。


[本文]

九州大学ビジネススクールの小城武彦教授が、Podcast番組で、「社長にしかできない仕事」についてお話しておられました。小城教授によれば、社長にしかできない仕事のひとつは、創業時から中核事業として営んできた事業を変えるなどの、「非連続的な意志決定」を挙げています。もうひとつは、社長自らが率先垂範しないと実現しない、企業風土の醸成を挙げています。

私は、小城教授のご指摘はその通りであると思いますし、たくさんあるわけではないものの、これ以外にも、社長にしかできない仕事がいくつかあると思います。また、私は、「経営者の役割」とは、「社長にしかできない仕事を担う」ことであり、また、「経営」とは、まさに、「社長にしかできない仕事」であると考えています。そして、これを私が強調する理由は、「経営者」というポジションに就いていながら、経営者の役割をになっていない方が少なくないと感じているからです。

その理由のひとつは、経営者の方が、「経営」とは何かということを、理解していないことだと思います。とはいえ、理解していたとしても、経営者の役割を担うことは、とてもたいへんなことなので、及び腰になっている場合もあると思いますが…さらに、もうひとつ大切であると感じることは、社長にしかできない仕事を社長が実践していない会社は、業績が悪いということです。

社長が社長の役割をになっていないということは、その会社に社長がいないことと同じであり、それは、船長のいない船が風に吹かれるままに航海を続けているような状態であるということです。とはいえ、多くの社長は、会社の業績をよくしようと頑張っておられると思います。しかし、繰り返しになりますが、社長にしかできない仕事以外のことで、どれだけ頑張っても、その頑張りのお意味が無くなってしまうということにも、留意していただきたいと、私は考えています。

2022/3/22 No.1924

f:id:rokkakuakio:20220322055536j:plain