鄙のビジネス書作家のブログ

鄙で暮らす経営コンサルタント(中小企業診断士)・ビジネス書作家六角明雄の感じたことを書いているブログ

表敬のための銀行訪問は不要

[要旨]

融資を受けている銀行への訪問は大切ですが、銀行の支店長は忙しくなってきているので、表敬のための訪問はむしろ迷惑がられます。支店長と会う場合は、決算書を見ただけではわからない、今後の自社の事業展開を端的に伝えることが肝要です。


[本文]

税理士の内藤克さんが、日経ビジネスオンラインに、銀行取引について寄稿しておられました。タイトルは、「社長!やたらと銀行の支店長に会いに行くのはやめましょう」となっているので、適宜、銀行に業況の説明に行くことを薦めている私の考えと、真逆のことを書いておられるようですが、よく読むと、私の考えと同じということがわかります。

内藤さんによれば、「(銀行の支店長は)ただ、お茶を飲んでゴルフの話に興じるような、いわゆる表敬の時間を節約したいのであって、取引先との太いパイプは維持していかなければいけないと思っている」ということです。すなわち、単に、銀行に行けばよいということではなく、「(1)赤字であった場合に、その原因と今後の対応策、(2)その赤字が、貸倒などの一過性のものなのか、自社ブランドの不振など会社の構造上のものなのか、(3)そしてそれらへの対応策が十分なのか」の3点を要領よく説明しないと、年々忙しくなっている支店長に、こちらの意図を伝えることができないということです。

さらに、もうひとつ参考になる点は、「支店長は、『(決算書を見ればわかる)現状の報告』ではなく、銀行側の提案を含めた『今後のアクション』の話をしたい」という指摘です銀行は目利き能力を発揮することが求められていますが、それは、会社の潜在能力を探る能力であって、会社が今後どのように事業展開をしていくのかは、経営者でなければ考えることはできません。ただ、それは、銀行に説明する必要があるからというよりも、まず、自社自身のために必要なものです。これも当然ですが、銀行に協力を得たいのであれば、形式的な銀行詣でをするのではなく、意味のある銀行訪問にしなければなりません。

f:id:rokkakuakio:20210529094226j:plain