鄙のビジネス書作家のブログ

鄙で暮らす経営コンサルタント(中小企業診断士)・ビジネス書作家六角明雄の感じたことを書いているブログ

銀行は融資をしたがっている

新型コロナウイルス感染症の影響により、

融資を受けようとしている会社の経営者の

方は多いと思います。


しかし、こういう時でも、億劫がることな

く自ら銀行に融資を申し込んで、融資の承

認を得る会社もあれば、融資の承認を得る

ことに苦心している会社もあるようです。


その両者の違いには様々なものがあります

が、最も大きな違いは、融資を受けられる

会社は、経営者の方が、銀行職員の話をよ

く聞いている会社であると、私は考えてい

ます。


そのような会社の経営者の方は、「銀行は

融資を増やそうと思っているのだから、条

件がそろえば自社にも融資をしてくれるは

ずで、どういう条件がそろえば、自社に融

資をしようと判断してくれるのだろうか」

という姿勢で銀行職員に接していると思い

ます。


一方、なかなか融資を受けることができな

い会社の経営者の方は、「銀行は意地悪だ

から、中小企業が困っていてもなかなか助

けようとしてくれない、いま手許にある資

料だけでなんとか融資をして欲しい」とい

う姿勢で銀行職員に接していると思われま

す。


要は、融資承認を得ることに成功する会社

は、相手(銀行)の視点に立って融資申込

の手続きをしようとしている訳ですが、な

かなか思うように融資承認を得ることがで

きないでいる会社は、銀行から見れば、単

に困っているということしか伝わって来な

い相手ということです。


これに対しては、次のような反論をする方

もいると思います。


ひとつは、銀行は、融資に関して専門性が

高いわけだから、融資の希望者に対して、

親身に接するべきだというものです。


これについては、前述のように、銀行も融

資を増やしたいと考えているので、決して

消極的に接しているとは考えにくいと思い

ます。


ただ、銀行は、融資を希望する会社の情報

をあまり得ることができないと、融資の可

否の判断そのものができなくなってしまう

のであり、会社の状況の説明については、

最低限、独力で行わなければならないと言

えるでしょう。


ふたつめは、融資を受けるために、なんで

も銀行の要望を受け入れなければならない

のかというものです。


私は、銀行が望む条件を理解することは大

切とは思いますが、だからといって、銀行

の提示する条件をすべて受け入れなければ

ならないとは考えていません。


そして、これも繰り返しになりますが、銀

行も融資を増やそうというスタンスなので

すから、なるべく、融資希望者の要望に応

じようとしているはずです。


ただ、お互いに、それぞれの要望が理解さ

れないままであれば、合意には至らないで

しょう。


これは、融資の折衝に限らず、販売条件や

仕入条件で、相手と交渉するときと同じも

のと思います。


つまるところは、銀行とのコミュニケー

ションの巧緻が、融資の成否を大きく左右

するということです。

 

 

 

※この記事はメールマガジンでも配信して

います。ぜひ、ご登録ください。→

http://yuushi-zaimu.net/conference/

 

 

 

 

f:id:rokkakuakio:20200401155530j:plain