鄙のビジネス書作家のブログ

鄙で暮らす経営コンサルタント(中小企業診断士)・ビジネス書作家六角明雄の感じたことを書いているブログ

銀行の店舗の減少

先日、日本経済新聞が、「先進国では、こ

れから『店舗中心』の銀行が減って行く」

という記事を載せていました。


(ご参考→ https://s.nikkei.com/2tu8fNm


記事によれば、「米国の地域金融機関の6

割はアプリを持っていないために、大手の

ネットバンキングに預金者を奪われている

ことから、再編が進んでいるが、現在、日

本では、過剰な店舗の統廃合を目指す銀行

はあるものの、デジタル化への投資を目的

として再編に踏み切る例はほぼないため、

今後、米国のように、市場や顧客の評価を

得られない金融機関は淘汰が進む可能性が

ある」そうです。


私もこの記事の指摘は妥当だと思います。


かつて、銀行は、店舗数を増やすことが、

利益を増やすことになっていた時代があり

ました。


すなわち、店舗数を増やす→顧客数が増え

る→預金量・融資量が増える→利益が増え

る、ということになっていました。


しかし、人口減少時代に入った日本では、

店舗数を増やしても、顧客は増えず、した

がって利益も増えないことは明らかです。


逆に、前述の記事にもあるように、ネット

バンキングの利便性を高めなければ、利用

者から評価を得られないのであれば、これ

からの銀行は、店舗への投資よりも、情報

技術への投資に注力するようになることは

必然でしょう。


これまで、日本では、単に省力化という観

点から銀行の統廃合が議論されてきたと思

いますが、これからは利用者からの評価を

高めるために、店舗数が減少するというこ

とになるでしょう。


それでは、銀行から融資を受けている中小

企業は、これからはどうすればよいのかと

いうことになりますが、銀行との接触頻度

が減ることを前提に対策を講じることが必

要になると思います。


具体的には、「自社をじっくり見てよさを

理解してもらう」ということは期待できな

くなるので、なるべく、決算書を見ただけ

でよさをわかってもらえるようにするとい

うことを心がけることが必要でしょう。

 

 

 

※この記事はメールマガジンでも配信して

います。ぜひ、ご登録ください。→

http://yuushi-zaimu.net/conference/

 

 

 

 

f:id:rokkakuakio:20200105201258j:plain