鄙のビジネス書作家のブログ

鄙で暮らす経営コンサルタント(中小企業診断士)・ビジネス書作家六角明雄の感じたことを書いているブログ

修正中長期計画とローリングプラン

以前、ローリングプランについて説明した

ことがあります。


(ご参考→ https://bit.ly/2QGFiFM


ローリングプランは中長期計画の一種です

が、最大の特徴は、定期的な計画の修正を

行うときに、その修正した時点を修正後の

計画の開始時点とするということです。


これについては、拙著、「図解でわかる小

さな会社の経営戦略いちばん最初に読む

本」( http://amzn.to/UJc6y2 )でも説明

していますが、経営コンサルタントの野口

吉昭さんのご著書、「コンサルタント

『質問力』」( https://amzn.to/2QlCnDq )

にもローリングプランの説明が書いてあり

ますので、引用させていただきます。


「ローリングプランでは、2012年に、

『2012年度~2014年度までの3年

間の中期経営計画』を作成したら、次は翌

年の2013年に、『2013年度~20

15年度までの3年間の中期経営計画』を

作成する。


さらに2014年にも『2014年度~2

016年度までの中期経営計画』を作成す

るという手法をとる」


すなわち、ローリングプランの場合、修正

をするというよりは、それまでの計画を踏

まえて新たな計画と入れ替えるということ

をします。


ところが、「ローリングプラン」を作成し

ている会社の多くが、前述のような修正を

しているようではないので、その点が気に

なったことから、今回、ここで記事にしま

した。


「ローリングプランを作成している」とい

う会社の多くは、中長期計画を定期的に修

正してはいますが、当初の計画の残りの期

間の計画の修正をしているだけのようであ

り、前述のような修正した時点を修正後の

計画の開始時点とはしていないようです。


例えば、2018年~2020年の中長期

計画を2019年に修正するときは、残り

の2019年~2020年のみを修正し、

そのことを「ローリングする」と言ってい

るようです。


私は、この、中長期計画の残りの期間の修

正をすることに問題があるとは思わないの

ですが、不思議なのは、どうしてそれを、

単に「修正中長期計画」と言わずに、わざ

わざ「ローリングプラン」と述べているの

かということです。


これは、これも以前にも述べましたが、会

社の強みを、単に「強み」と言わずに、

コアコンピタンス」や「USP」と言い

かえている理由と同じだと思います。


(ご参考→ https://bit.ly/2MVLp8d


今回の記事の結論は、自社の修正中長期計

画を「ローリングプラン」と呼んでいる会

社は多いものの、本当のローリングプラン

を作成しているわけではないので、その場

合は「修正中長期計画」と呼ぶか、また

は、本当のローリングプランを作成して欲

しいということです。


なぜ、私がこのような要望を持つのかとい

うと、せっかくローリングプランという

ツールがあるのに、別のものとして広まっ

てしまうことはもったいないと思っている

からです。


なお、念のために申し添えると、必ずしも

修正中長期計画が劣っていて、ローリング

プランが優れているということではりませ

ん。


どちらを作成するかは、会社の状況に合わ

せて選択することが望ましいものです。





※この記事はメールマガジンでも配信して

います。ぜひ、ご登録ください。→

http://yuushi-zaimu.net/conference/





f:id:rokkakuakio:20200104204505j:plain