早稲田大学大学院教授の長内厚さんが、先
日、ダイヤモンド社に、「ファーウェイ騒
動で考える『量産型』が『シャア専用』を
凌ぐ理由」という論文を、寄稿していまし
た。
(ご参考→ https://bit.ly/2QvGJqa )
これも改めて説明する必要はないとは思い
ますが、「シャア専用」とは、SFアニメ
ガンダムの主人公のライバルであり、パイ
ロットとして高い才能を持つシャアが搭乗
する、量産型より3倍の性能の高いモビル
スーツ(≒ロボット)のことです。
そして、主人公のアムロが搭乗するモビル
高性能のモビルスーツですが、両者は局地
的な戦いでは威力を発揮したものの、戦争
の大勢を決めたのは、圧倒的な数を占める
量産型モビルスーツであると考えると、長
内さんは述べています。
さらに、このような状況は、現実のビジネ
スの世界にも当てはまり、「スマートフォ
ン市場の黎明期はアップルのiPhone
のように、トップエンドの商品が市場を切
り拓いてきた。
しかし市場の成長とともに、企業の収益を
下支えし、次の開発投資の原資を生み出す
のは、いつもミドルからローエンドといっ
た、いわゆる量産型モデルである」とも、
長内さんは述べています。
この記事を読んで、私はいくつか学ぶべき
点があると思いました。
そのひとつは、ボストンコンサルティング
グループの提唱した、プロダクト・ポート
フォリオ・マネジメント(PPM)にあて
はめると、シャア専用は「花形」であり、
量産型は「金のなる木」ということです。
(PPMについては、こちらをご参考にし
て下さい。→ https://bit.ly/2VVE760 )
会社経営者からみると、ついつい「花形商
品」に目が行きがちですが、実は、会社の
利益の多くを稼いでいるのは、地味な「金
のなる木」の商品だということです。
だからといって、会社は地味な「金のなる
木」だけを売ればよいのかというと、やは
り、「花形商品」がなければ、新たな市場
は生まれないので、花形商品に力を入れる
必要はあります。
しかし、花形商品は開発にお金もかかる上
に、必ずしもヒットするとは限らないとい
うデメリットもあります。
要は、両者のバランスが大切ということで
す。
今回の記事の結論は、自社の販売している
製品で、収益を得ている商品(事業)は何
か、そして新たな市場を開拓している商品
(事業)は何かを把握し、さらに両社のバ
ランスを検討することが大切ということで
す。
量産型は、日ごろはスポットが当たりませ
んが、それでも重要な役割があるのです。
※この記事はメールマガジンでも配信して
います。ぜひ、ご登録ください。→
http://yuushi-zaimu.net/conference/
●当事務所の6月の予定をお知らせします。
「融資に強くなる勉強会」
6月5日(水)13:00~15:00
詳細とお申込み→ https://amba.to/2Y8oIkl
「スカイプ相談実施日」
6月6日(木)
詳細とお申込み→ https://goo.gl/fShaEi
「信用保証協会徹底活用セミナー」
6月14日(水)13:00~15:00
詳細とお申込み→ http://bit.ly/L3TmzF
「スカイプ相談実施日」
6月20日(木)
詳細とお申込み→ https://goo.gl/fShaEi
「経営入門セミナー」
6月24日(月)19:00~21:00
詳細とお申込み→ https://amba.to/2wiE7Tn