鄙のビジネス書作家のブログ

鄙で暮らす経営コンサルタント(中小企業診断士)・ビジネス書作家六角明雄の感じたことを書いているブログ

リースによる資金繰改善

よく、「機械を購入するための融資を

申し込んだら、銀行から、頭金を増やす

条件をつけられた」という話をきく

ことがあります。


銀行は、設備購入のための融資は、

通常は全額を融資せず、30%程度は

自己資金で支払うことを条件とします。


しかし、設備購入代金を、全額、立て

替えてもらう方法があります。


それは、リースで設備を調達する方法

です。


例えば、1,000万円の設備を調達

するときは、銀行に融資を申し込むと

700万円程度しか融資をしてもらえ

ません。


しかし、リースを利用すると、設備

購入代金の全額をリース会社が立て

替えてくれます。


リースは、経済的効果は、融資を

受けることと同じですが、法律上は

賃貸借契約なので、リース会社が

設備を所有しなければならず、その

ためには、設備購入代金の全額を

リース会社が支払うことになります。


この記事の本旨からはずれますが、

リースで調達できる資産は、動産

だけでなく、内装一式、厨房一式、

コンピューターブログラムなども

リースで調達できるという点も

リースの利点です。


話しを戻して、リースはリースの

ユーザーの資金負担を減らすという

利点がありますが、一方で、リース料に

含まれる利息相当額は、一般的に銀行の

融資金利より高めです。


これは、一概に比較はできませんが、

リース料にはリース物件の廃棄費用

なども含まれていることから、

金額的には銀行からの融資が有利

ですが、私は決してリースを利用

することが得策ではないとは考えて

いません。


ところで、リースを利用することで

ユーザーの資金負担を減らすことが

できると述べましたが、それでは、

事業を営む会社が新たな設備投資を行う

場合、頭金を用意する必要はなくなる

のでしょうか?


これについては、私はそのようには

考えません。リースを利用する場合、

頭金は不要ですが、頭金を用意できない

という会社は、資金繰がよくない、

すなわちあまり業績がよくないという

ことです。


事業を行っていて、資金繰がよくない

状態を続けることは、事業の目的を

達成していないということになります。


リース利用によって資金繰を改善する

ことはできますが、より有利に事業を

展開していくために、さらに多くの

利益を得ることを目指さなければ

ならないことには変わりはないと

思います。

 

 

 

 

f:id:rokkakuakio:20170811160513j:plain