靴下の製造・販売をしているタビオ株式
会社( http://www.tabio.com/jp/ )の
越智直正会長が、かつて、つぎのような
ことをお話しされておられました。
すなわち、「長嶋選手(現、読売巨人軍
終身名誉監督)のバットを買ってきても、
ホームランを打つことはできない」と
いうものです。
これは多くの方が理解できると思います。
長嶋さんがホームランをたくさん打つ
ことができたのは、バットが優れていた
わけではなく、長島さんの打撃の技術が
優れていたからです。
しかし、越智さんは、会社経営者の方の
中には、道具を揃えることで、事業が
改善すると考えている方が多いという
ことを、前述のような例えで指摘して
おられました。
私も、これには覚えがあります。
私が会社員時代に、恐らく、前の日の
夜に「カンブリア宮殿」などの番組を
見てきたと思われる上司が、番組で
紹介された会社の真似をしようとして、
「きょうから、こういう方法で仕事を
する」と意気込むことがありました。
でも、そう宣言した上司自身が、その
ことを1週間もしないうちに忘れて
しまいます。
そもそも、組織は、一朝一夕では変わる
ことはありません。
まず、戦略を打ち出し、それを実現する
ための人材育成をしながら、当初の目的を
達成するという手順を踏まなければ、
ほとんどの場合、一字の打ち上げ花火で
終わってしまうでしょう。
まさに、長島選手のバットを買うという
ことです。
得てして、経営者は理想を掲げることを
好みます。
このことは大切なのですが、実現しない
手順で実施しても、それは無意味です。
より、高度な戦略を実践しようとする
のであれば、まず、組織の能力を高めな
ければなりません。
組織の能力の高さのことを、私は、
習熟度と呼んでいますが、私のコンサル
ティングは、顧問先の習熟度を高める
ことです。
そして、組織の習熟度を高める役割が
経営者の最優先の仕事だと考えています。
話がそれますが、よく、私の行っている
コンサルティングはよくわからないと
言われますが、私は、顧問先の習熟度を
高めるお手伝いをしています。
そして、組織の習熟度を高める役割が
経営者の役割であり、だから、私の
コンサルティングは、経営のコンサル
ティング、すなわち、経営コンサル
ティングだと考えています。
しかし、巷間では、「経営」とは何かと
いうことが、とても漠然としているため、
私は、多くの方に「経営とは何か」と
いうことを明確に理解していただきたいと
考え、ブログ、メールマガジン、ポッド
キャスト、出版などで、それを解説して
います。
話しをもどして、今回の記事の結論は、
より水準の高い経営を目指すには、
手法やツールと同時に、経営の習熟度を
高めることが大切だということです。
くれぐれも、書店で過激な書名の本の
内容を翌日から実践しようとしたり、
テレビで放送されていた会社の真似を
翌日から行おうとすることは、ご注意
ください。